採用情報
【総合職(事務)】◆日本のインフラ技術を途上国に届けるやりがいも!正社員 未経験者歓迎◆
【求めている人材】開発途上国のインフラ市場、各種分析・調査、プロジェクト支援、海外行政官の人材育成及び総合的事務
※建設業界での経験・知識は不要です※大卒以上
【募集要項】 | 国内外の建設産業の発展・向上を図るとともに、政府への提言やプロジェクト遂行を通して社会貢献。 |
【仕事内容】 | 開発途上国の市場・現地調査、分析、プロジェクト支援などに関わる【総合職(事務)】 |
具体的には | ● Word、Excel 等の基本操作を習得していること ●資料作成、調査分析など ●基本的な英語力をお持ちの方(TOEIC650点以上を想定) |
主な仕事内容 | ◎各種分析/◎人材育成/◎バックオフィス業務/◎海外業務(海外の制度・契約に関する事務) など(※建設に関する知識や経験は不要。業務を通じて学んでいただければ大丈夫です)。 |
右記のような方を歓迎します | ●公共の福祉を意識し、責任感を持って仕事に取り組める方 ●向上心をお持ちの方 ●慎重に業務を進められる方 ●柔軟な対応ができる方 ●新しい取り組みを提案・実現できる方 ●素直に仕事に取り組める方 ●長く活躍したい方 |
【勤務地】 | ●転勤無し【本部】東京都文京区関口1-23-6 プラザ江戸川橋3F ●リモートワークを推進中(週1日実施/2025年5月現在) |
【交通手段】 | 東京メトロ有楽町線『江戸川橋』駅より徒歩1分(1a出口)(http://www.idi.or.jp/about_us/access/) |
【給与】 | 月給:24万5000円~37万2000円(※経験やスキルを考慮し決定いたします) |
【昇給】 | 年1回 |
【賞与】 | 年2回 |
【年収例】 | 430万円/20代(月給27万5000円+諸手当+賞与) 510万円/30代(月給31万5000円+諸手当+賞与) 600万円/40代(月給38万円) ※残業平均月10時間程度(※フレックスタイム制あり(標準労働時間7時間15分)) |
【待遇・福利厚生】 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日)、祝日、協会指定日(年間休日:120日)、有給休暇:20日 【その他の休暇】 ◎病気休暇(30日:通算)/◎介護休暇/◎産前・産後休暇/◎特別休暇(冠婚葬祭など) ◎夏季休暇(4日間)/◎年末年始休暇(12/29~1/3)/◎育児休暇 【試用期間】 6ヶ月、労働条件は本採用と同じです。 【保険制度】 ●健康保険/●厚生年金/●雇用保険/●労災保険 通勤手当/住居手当/資格手当/超過勤務手当/調整手当/扶養手当/役職手当/退職金制度(勤続2年以上) |
【選考の流れ】 | ●応募 ▽ ●書類選考:下記メールに送信願います。 ▽ ●一次選考 追加提出書類(履歴書、職務経歴書、志望理由) ▽ ●二次選考/面接(Web又は 対面。詳細は該当者へ直接連絡いたします) ▽ ●最終選考/役員面接(対面で実施します) ▽ ●内定 |
【応募について】 | 書類選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 連絡先 :一般社団法人 国際建設技術協会 (ホームページ:http://www.idi.or.jp/) 〒112-0014 東京都文京区関口1-23-6 プラザ江戸川橋3F 電話:03-5227-4100/武田 e-mail:takedam109@idi.or.jp |