目的
海外インフラプロジェクト業務において、今後プロジェクト・マネージャー(PM)を目指す者を対象に、「ケース・メソッドによる現場の疑似体験」をさせることにより、PMに必要な「組織運営スキル」の素地を付与します。
日時
2025 年 12 月 16 日(火)及び 17 日(水)(10 時~18 時)
場所
IDI 会議室(文京区関口1-23-6、有楽町線江戸川橋駅徒歩5分)
プログラムの構成
講義名 | 形式 | 概要 |
---|---|---|
PMに必要な能力について | 講義 | PMに必要な能力の整理 |
ケース・メソッドについて | 講義 | ケース・メソッドの意義、実施要領等 |
ケース・メソッド1、2 | グループワーク | ケースの提示、ディスカッション及び発表 |
対象者
「海外インフラ展開人材養成プログラム」修了程度の素養を有し、将来海外インフラプロジェクトにおけるプロジェクト・マネージャーを目指す者
※「知識を付与する」研修ではなく、「知識を活用して実践的に対応する」研修です。
※実際の海外業務経験の有無については不問です。
募集人数
20 名程度
募集期間
2025 年9月 29 日(月)~11 月 14 日(金)
受講料
6万円(税込)
※お支払い方法は申込締め切り後にご案内します。
※2025 年 12 月1日(月)以降は、受講者側の事情によるキャンセルはできません。
応募方法
【お申込みフォーム】よりお申込みをお願いいたします。
申込受付翌日から 2 営業日以内に受信通知メールをお送りします。
連絡がない場合、恐れ入りますが下記連絡先へお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
問合せ先
本研修に関する問い合わせは、国際建設技術協会 情報・研修部
TEL:03-5227-4105 E-mail:infra_pgm@idi.or.jp(丸山、高石)まで